いつもご覧いただきましてありがとうございます。
星の数ほど~(旧宇宙と自然界☆)の管理人グリ―ンリーです。
さてさて、人から物をもらっても平気で捨てている
人の話をしたところでした。が、そのお昼休みに
家族の人とその話をしていた時の話です。
人ってどんな時にものをあげるか?というと、
何かをしてもらった時のお礼だったり、これから
お世話になりますよという時の礼儀だったり、
お詫びにという時の礼儀、これから仲良くして
下さいねなどのあいさつとしてものをあげると
思います。
先ほどの話で、トマトやナスや新品のお菓子などが
平気でゴミ箱に捨ててあるという掃除のおばさんから
の貴重な情報の話がありました。
ですが、せっかくものをもらってもごみ箱に捨てるのは、
エチケット違反ではないのかなという話になりました。
「人からものをもらっても平気で捨てるんだよね」
「そんな人いるんだ~」
私は日頃からものの価値、人の価値、お金の価値に
ついてカルマ的な勉強をさせられているんだなと
思ってきました。掃除のおばさんの話もいつもそう
なんです。
『人を大切にできない人はものも大切にできない。
お金も大切にできないって罰当たりなことだよ』
よく言われます。
でもきっと彼らの言い分としては、漬物をもらっても
食べないし、浅漬けなんてもらっても好きじゃないし。
そういうかもしれませんよね。
そんな時は笑顔でもらって裏で捨てるよりも。断って
いただかない方がよっぽどエチケットだと思うんです。
「漬物とかトマトってかっこ悪いし」というのかも
しれません。でもそれって間違ってるよ。価値なさすぎだよ。
と感じる訳ですよ。人としてうるさいかもしれませんが。
でも。もらうことを恥じるなんて人は自分も恥じるべき人と
も言えるような気がするんです。せっかくいただいたのに
捨てるって、それも思いっきり爽やか笑顔~でいただいて
捨てるんですよ、すごいです。そのメンタリティって。
そこで本日2度目の神がみからの啓示、宇宙のメッセです。
『捨てるのがプライド?いや、もらう方がよっぽどプライドだよ!』
さすが~。援助者さんたちのお声は深いです。
その人の行為を受け取る方がよっぽどのプライド。だけど
恥ずかしくてもらえない、他の人の手前もあってもらった
漬物やキュウリなどを捨てるのがプライドなんだという
なら、もらわないほうがいい!そうですよね。
そりゃ、ダイヤもイミテーションに成り下がる人ですよね。
金も鉄になりさがるでしょう。カルマはそこで発生中です。
おばさんもゴミ箱に捨てられているものである以上、拾う訳
にも行きません。一度捨てられたものなので、拾うのもそれ
は難しい。もったいないけれど。
であったら、余計な格好づけした箱を用意するよりもよっぽど
寄付箱を用意して恵まれない子たちに挙げた方がよっぽど
価値が出るはずです。
食べ物に対しても、下さった方に対しても失礼ですし、プライド
なんて何の価値もないじゃない?それも毎日捨ててある
そうです。
神様って仏様ってこれを教えるために私たちをこのような所に
来させるのかもしれません。ですが、貧しい国を訪れて価値観
の変わってしまった私は、こういうことは超うるさいです。
『もったいないなあ!』と。でもいちいち言わずに皆さんに問いかけ
をするだけでしかありません。
人の価値ってこのような人たちからしたら、何の価値もない
のかなあ。誰も何も言いませんものね。冷たい宇宙人たち、、、
そう思っても仕方がありません。
私はカルマを大切にしたいし、人の気持ちは気持ちよく
受け取りたいけど。毎日おばさんを馬鹿にする人たちって
ほんとに汚れているのだろうなあ。そう感じました。
こうしてカルマを学んで一年、宇宙からのメッセージか、神様
たちからの啓示か、私はいろいろと視て聴いて感じてきました。
これも何かのサインなのだろうなと思います。
管理人でした。